
成人式の後撮り? いつまで?安い時期は?後撮りメリットとは?
2023.01.22[海老名店]
成人式の振袖写真が忙しくて撮れなかった。後からゆっくり撮りたい。
成人式に参加しなかったけれど、着物の写真を残したい!
そんな方も多いですよね。後撮りならではのメリットもあり、
実は「成人式の後撮り撮影」も、スタジオありがとうでも人気の撮影なんです。
今回は「成人式後撮り撮影」についてご紹介しますね♪
こんにちは、スタジオありがとう海老名店です!
ほぼ毎日着物撮影(おこさまから、成人、年齢の高い方まで)をしている、スタジオならではの、情報を書いています!
☆振袖・袴撮影インスタグラムはコチラ♪
☆七五三やkids撮影のインスタグラムはコチラ♪
成人式後撮り撮影の4つのメリットとは?
1.混雑を避けられる
前撮り撮影のピークは12月ですが、成人式を終えてからの撮影なので、
撮影予約が落ち着いて、ゆっくり撮影することができます。
スケジュール管理もしやすいですよね。
大家族でのスケジュール調整もしやすいし、家族全員着物!でも撮影できますよ!
2.友達を参考にできる
後撮り撮影は、「髪型」「帯結び」「ポーズ」など。
SNSでみかけた友人など、参考にするのもいいですよね。
撮りたいポーズがあったら、希望をおきかせくださいね♪
ボブの水引・金箔ヘアも、とっても人気でした!
3.成人式不参加でも記念になる
成人式に参加できなくても、着物をきて二十歳の記念を残せるのは素敵ですよね。
スタジオ海老名店では、成人式の後すぐに撮影にこられる方から、20年以上たってから、
振袖の撮影にこられたお客様までいらっしゃいます!
〇そして、「一生に一度のお祝いなので、撮りたい!」
〇「その頃、病気をしていた」
〇「思い入れのある着物なので着たい」
様々な想いも形に残してくださっています。
4.成人式とは違う写真が撮りたい!
成人式とは違う髪型などで写真を撮りたい。
他のスタジオと違う写真を撮りたい。
当日は自分の着物をきたけれど、お母様の着物でも撮影したい。
彼氏や彼女と撮影したい等・・・。
違った写真が撮れるのも楽しいですよね!
七五三や振袖・卒業など! ご家族にあった撮影もできますよ。
振袖・ドレスなど、撮りたい写真もゆっくり撮れます!
「スタジオありがとう」ならではのメリットとは?
☆成人式の振袖の撮影と袴撮影が一緒にできる
短大、専門学校の卒業式と成人式の年が同じ場合、同時に撮影するというのもおすすめです。
一度に2着、着物を着て撮れるのは忙しい方にはとってもメリットだと思います!
成人式の後撮りはいつまで? 安いのはいつ?
成人式の後撮り撮影は特にいつまでと期限はありませんが、
オススメの時期はあります!
スタジオありがとう海老名店の場合のオススメの後撮り期間は?
〇京彩グループでお着物をレンタルされた方は1月31日まで、
レンタルを延長して撮影することができます。(2023年の場合)
また、ご自分でお着物を持込でこられる場合は、期限はありませんが、
1月2月に撮り終わる方が多いです。
とはいえ、体調不良やお仕事や留学、家庭の事情などで後から撮られる方もたくさんいらっしゃるので、スタジオに是非!
ご相談くださいね!
もちろん、スタジオではお着物をレンタルして撮影できるプランもありますので、お着物のない方でも撮影はできますよ。
ちなみに後撮り振袖撮影の安いのは、平日になります!
休日だと休日料金がかかってしまうからです。
ぜひ、比較的ゆっくり撮れる、料金もオトクな平日をご検討くださいね♪
—————————-
いかがでしたか?
成人式の後撮り撮影。意外なメリットもあったかと思います。
一生に一度のハタチの記念を、ぜひスタジオありがとう海老名店で残してくださいね。
お待ちしております。
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽
スタジオありがとう海老名店では、それぞれのお客さまの大切な瞬間に
丁寧に関わっていこうと思っています。
この撮影が、大切な思い出のひとつになりますように。
LINE か インスタグラム でお知らせします!
フォローしやすい方でフォローしてくださいね。
↓↓
●スタジオありがとう海老名店インスタグラムはコチラ♪
●スタジオありがとうLINE登録はコチラ♪
☆スタジオありがとう海老名店とは?☆
「スタジオありがとう海老名店」は海老名駅北口より徒歩5分。
着物やさんが運営する写真館です。
和服はもちろん洋装の衣装も種類豊富にご用意しております。
2017年にリニューアル!
非日常のおしゃれな世界観を表現!
Campaign
キャンペーン